次の目的地【安平古堡】へ、バスで向かいます。
台南には「台湾好行」という便利なバスが走ってます。
これを利用すれば主要な観光地にはたどり着けます。
しかし多少バスに慣れてないと不安な気持ちになるかもしれません。
特に帰りのバスに乗るとき、緊張した記憶があります。
行きは問題なく乗車できて、目的地【安平古堡】にも
スムーズにたどり着けました。
以後、【安平樹屋】→【延平老街】と歩き、
さて、帰りのバスはどこから乗るのか・・・。
ここで待ってればバスは来るのか・・・。
それっぽいバスが来たけど、これに乗ればいいのか・・・。
なかなかのスリルでしたよ(;’∀’)
-------------------------
30分ほどバスに揺られ、
11:00【安平古堡】に到着。
(バス代18元、入場料50元)
見晴らし最高!
台南の英雄 鄭成功
その昔、軍事拠点であった様子が見て取れます
-------------------------
徒歩で【安平樹屋】へ移動。(入場料50元)
ガジュマルの木が家屋を侵食した様子が見れます。
それよりも何よりも、木陰で涼めるのがうれしい!
酷暑の台湾で、ここはオアシスでした(*´ω`)
博物館もあります。中では当時の生活の様子が、
蝋人形で再現されています。
中にはシュールな人形や、刺激の強い(グロ系)展示物もあります。
興味のある方は是非お立ち寄りください。
-------------------------
徒歩で【延平老街】へ移動。
これは少し離れた市場の写真ですが。。
全然【延平老街】の写真撮ってなかった(;’∀’)
飲食店や土産物屋が軒を連ねていて、
とても活気がありました。
正直、ここが一番楽しかったくらい(*^^*)
何か冷たいものが食べたいってことでかき氷屋さんに入ります。
毎回マンゴーかき氷だったので、今回は趣きを変えて・・・
【水果冰】フルーツかき氷(デラックス)130元!
高いやつ、イッちゃいました!
とりあえず一番高いやつ頼んでみたけど、
あれやこれや乗ってて、味の調和はゼロ。。
素直に季節のフルーツ単体がよさそうです。
通りを楽しく歩いて、お土産にこれを購入。
海老せんべい 3袋で100元
袋のデザインがレトロでいい!
1袋は夜食で食べて、2袋スーツケースに入れて
日本に持って帰りました。
多少湿気ってましたが、いいお土産になりましたよ♪